投資・資産運用

ネット証券でおすすめはどれ?SBI証券と楽天証券の特徴

売買手数料などが総合証券会社と比べて大幅に安いことで、今や株式投資を行う個人投資家の多くがネット証券を利用しています。今回はネット証券の中でもおすすめのSBI証券楽天証券についてお話します。

 

 

【目次】

口座開設数ランキング

会社名 1 2 3 4 5 6
SBI証券 楽天証券 SMBC日興証券 マネックス証券 松井証券 auカブコム証券
10万円時 取引手数料
1約定ごと(税込)
99 99 150 110 99
10万円時 取引手数料
定額制(税込)
0 0 2,750 0
オンライン
本人確認
あり あり あり あり あり あり
ネットで
開設手続き
あり あり あり あり あり あり
貯まる・使える
ポイント
Tポイント 楽天ポイント、
楽天証券ポイント
dポイント マネックスポイント 松井証券ポイント Pontaポイント
トムソンロイター
情報
あり あり あり
時事通信情報 あり あり
モーニングスター
(株式新聞)情報
あり あり あり
会社四季報情報 あり あり あり あり あり
その他
情報サービス※1
日経テレコン
(楽天証券版)
QUICKリサーチ
ネット

出典:口座開設数や特徴でみる! ネット証券ランキング - Yahoo!ファイナンス

 

SBI証券の特徴

  1. 取引手数料が安い
  2. 外国株取扱国数が多い
  3. 米国株式・ETFの定期購入が可能
  4. IPO(新規上場株式)取扱銘柄数が多い

 

1.取引手数料が安い

主要ネット証券内では楽天証券と同様、手数料が安い。

手数料プランによるが、楽天証券とほぼ同額である。

 

2.外国株取引国数が多い

出典:㈱SBI証券

アップル、ビザ、LGグループなど世界各国の外国株式の取扱いがあり、取扱国数は主要ネット証券No.1!(2020/5/18現在)

米国株式約3,500銘柄中国株式/HDR約1,400銘柄韓国株式約60銘柄ロシア株式約30銘柄ベトナム株式約320銘柄インドネシア株式約70銘柄シンガポール株式約40銘柄タイ株式約70銘柄マレーシア株式約40銘柄海外ETF約330銘柄

 

3.米国株式・ETFの定期購入が可能

出典:㈱SBI証券

SBI証券で取扱う米国株式(ADRを含む)、米国ETF全銘柄に設定した内容を元に、設定株数、または設定金額以内の単元株を定期的に買付を行うことができます。

買付イメージ

出典:㈱SBI証券

 

4.IPO(新規上場株式)取扱銘柄数が多い

SBI証券でのIPO銘柄の取扱数は証券業界でもダントツの86社!!
IPO最大のメリットは、成長性の見込まれる企業の株式を上場段階で購入でき、将来的な値上がり益を期待できるという点です。

IPOチャレンジポイントで当選確率アップ

出典:㈱SBI証券

新規上場株式のブックビルディング後の抽選・配分に外れた回数に応じて加算されるポイントです。次回以降のIPOお申し込み時に、ポイントをご使用いただくことでIPOが当選しやすくなります!

 

楽天証券の特徴

  1. 取引手数料が安い
  2. ポイントバックでお得
  3. クレジット払いで投資積立てができる
  4. SPUでさらにお得
  5. 無料で日経新聞が読める

1.取引手数料が安い

主要ネット証券内ではSBI証券と同様、手数料が安い。

手数料プランによるが、SBI証券とほぼ同額である。

 

2.ポイントバックでお得

出典:楽天証券㈱

国内株式手数料コースを超割コースにするだけで、取引手数料の1%をポイントバック!また、超割コースの大口優遇を達成すると、ポイントバックが2%になります。
さらに、貯まったポイントは国内株式(現物)などの購入に使える。

ポイントバック対象商品

  • 国内株式取引(現物・信用)
  • 外国株式取引(米国株式、中国株式、アセアン株式)
  • 先物・OP取引(株価指数先物・OP、商品先物)
  • 海外先物
  • 金・プラチナ取引

 

3.クレジット払いで投資積立てができる

出典:楽天証券㈱

投資積立の引落方法としてクレジットカードで決済ができる。(毎月50,000円まで)
カード決済額100円につき1ポイントの楽天ポイントが付与れされます。また、ポイントを使った積立ても同時に利用可能。

 

 

4.SPUでさらにお得

出典:楽天証券㈱

SPU=スーパーポイントアッププログラム
楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。
楽天証券ではポイントを使って投資信託を購入するとポイント+1倍(ポイント投資)SPUが付与されます。
クレジットカードの還元率が1%アップするような感じです。

 

5.無料で日経新聞が読める

出典:楽天証券㈱

楽天証券では、日本経済新聞社が提供するビジネスデータサービス「日経テレコン(楽天証券版)」を下記の条件を満たせば無料で利用できる。

  • 楽天証券を開設する
  • スマホアプリ「iSPEED」を使う
    メニュー>マーケット>日経テレコンをタップ

出典:楽天証券㈱

 

まとめ

SBI証券は定期買付が可能だったり、楽天証券は利便性が高いなど、それぞれのメリットがあります。まずは両方の口座を開設し、取引の経験を積む中で自分に合ったほうをメインで利用していきましょう。口座開設に費用はかからないため、開設してから判断してもデメリットはありません。
それぞれの長所をうまく活用しながら、効率的に資産形成をしていくとよいでしょう。

 

 

iDecoとNisa

2022/7/31

24ヶ月 つみたてNISA運用報告

こんにちはジンです。 2020年からつみたてNISAをはじめ、ようやく積立期間が24ヶ月(2年)が経ちました。今回は2年間(24ヶ月)の運用報告となります。 今年はまだ2020年に発生したコロナが落ちつかない中、ロシアによるウクライナの侵攻問題やアメリカではインフレ対策として金利上昇等々、世界が不安定な状態です。 この状況でも株にどのように影響があるのが、運用結果を見ていきましょう。     【目次】 つみたてNISAのポートフォリオ 積立金額は満額¥33,333円、内訳は下記の通り。 ...

ReadMore

投資ロードマップ 投資・資産運用

2021/5/23

長期投資する際は、危機に強いポートフォリオを作ろう

こんにちは、ジンです。 今日は、長期投資の資産配分についてお話したいと思います。   【目次】 景気サイクル 景気というのは、上昇しているといつかは下がり始め、下降していてもいずれは上昇するのです。この様子を、景気サイクル、もしくは景気循環といいます。これを踏まえた上で、過去に起こった出来事は何度も繰り返されるという考え方もあります。 好景気はいつまでも続かないというのは、日本のバブル崩壊で明らかになりました。 このような景気サイクルに沿って投資する、という投資方法もあります。長期的な投資であれ ...

ReadMore

投資ロードマップ 投資・資産運用

2021/5/17

投資できる資金ができたら長期投資と短期投資に資金を分けよう

こんにちは、ジンです。 投資できる金額が決まったら、長期投資と短期投資に資金を分けましょう。 理由としては、長期投資で安定的な収益を狙いつつ、短期投資で高い収益を狙い、全体的な投資リターン(収益)の底上げをするためです。 今日は、長期投資と短期投資について話をしていきます。   【目次】 長期投資と短期投資の比較 長期投資 短期投資 分析方法 ファンダメンタル分析 テクニカル分析 テクニカル分析 リスク・リターン 中程度 大 複利効果 有 無 資金回転率 低い 高い 投資方法 インデックス(投資 ...

ReadMore

投資ロードマップ 投資・資産運用

2021/5/15

投資をする際に最初に何をすればいいの?

こんにちはジンです。 お金を増やすにはどんな投資をすればいいか。 最初に何をすればいいのか良くわからない方も多いと思います。実際、私も昔はどうすれば良いのか分かりませんでした。 また、周囲の環境もお金に関する知識がなく、一人でモヤモヤしていました。 投資をする切っ掛けになったのが、youtubeを観ていた時にふと閲覧に出てきた両学長(筋肉ムキムキのライオン)でした。   出典:Youtube 両学長 リベラルアーツ大学より   そこでネット証券の存在を知り、投資の世界に入りました。 今 ...

ReadMore

投資・資産運用

2021/5/4

【米国株】高配当ETFを3種を解説&比較

こんにちは、ジンです。 今回は米国株での高配当ETFについて解説等をしていきます。 まず、高配当ETFとは、上場投資信託であるETFの中に配当利回りの高い、高配当ETFがあります。 簡単に言うと、高配当株を集めた詰め合わせパックみたいなものです。   【目次】 高配当ETFの基本情報 2021年5月3日現在の基本情報 VYM HDV SPYD 基準価額 104.76(米ドル) 96.68(米ドル) 40.62(米ドル) 配当利回り 2.91% 3.70% 4.68% 直近分配金 ※ 0.6564 ...

ReadMore

-投資・資産運用
-

© 2024 ブログ ジン ライフ Powered by AFFINGER5